酒―浪費の中で考えるコストパフォーマンスについて

酒が浪費であることはよくわかっている。外呑みはもちろん。以前働いていて小金があった時は(といっても5000円くらいはくよくよせず使える程度)終電めんどくさくなっちゃって都内から横浜までタクシーで帰ったり、5時までカラオケでタクシー代同様の出費をしたりしていた。今はやらないが、別に反省したわけではなくて小金を持てばまた同様の事をすると思う。

なぜ酒は暴走してしまうのだろう。呑み友達とよく話していたのだが、夜7時から呑み始めるとして、最初はゆっくりとしたペースで始める。仕事でまだ頭もこころも緊張しているから、会話もぎこちない。ところがどんどん呑んで9時くらいになるととても愉快になってくる。時間の過ぎる速さも7―8時と9―10時では、蟻とスーパージェッター(知らないだろう!)くらい違う。「もっともっと」という勢いがでてくる。「このへんからだよね。楽しいのは!」といつも一緒に叫んでいたアキちゃん、最近会ってないが元気でしょうか?だから7時からの飲み会ならまだいいがそれが残業を終えて10時くらいに始まったとして(こういう残業あと呑みがまた楽しいししみる)楽しくなるのは結局12時で一番やばいのだ。でも残業終わると「このあと呑まないで何の人生か!」と思ってしまうし、残業代出ないちんけな会社(前の会社、あなたの事ですよ)に勤めていると酒呑みは転落の人生を味わう。(味わい深いが)

かように酒好きの外呑みは浪費そのものである。
 ところが結構家呑みもくせものなのである。このような私であるから、以前はスーパーの買い物もなにも考えずにばんばん買っていたのである。友人に1カ月の食費をきかれ「10万円くらいかな。もちろん外食もいれてだけど」と答え、ドン引きされた覚えがある。(いっとくけどその頃でもうちは貧乏だったのよ。エンゲルバリ高ってことですね)よく「家計診断」とか女性週刊誌にでているけど、結構3万円食費とか普通だったりする。どのようにしてそのような数字でおさまるのか全く今でも理解できない。しかしぷーになった今さすがに10万円はまずいだろう。と思う。スーパー費を抑えないと、外呑みの金も生まれない。ということで、少しはかごの中身を意識する今日このごろ。

やっと気がついたのは「おかずだけ」のかごの時と「おかずプラス酒」のかごの時では、会計に雲泥の差がある事であった。酒の呑まない奥さまが純粋に「夫の酒」と安い酒のみ買うのとはわけが違うのである。自分が呑みたいのだから、主菜とはまた別に、日本酒をかえば、現地限定塩辛と生うに、あげくにちょっと高級な漬物が、ワインを買えばQPチーズとは違う、フランスブルーチーズ、そして生ハムが、ふらふらとかごにおさまってしまう。外で呑めば「厚揚げ・ハムカツ」を熱望する俺が、家呑みだと高級志向になってしまうのはなぜだろう。「これ外で食べればこの5倍高い だから安い!」とついつい思ってしまうからだ!となぜだろうと問いかけたとたん、自分でわかってしまうのが我ながらすごい。ブログ書きながら思考する酒哲学家だ。というわけで雲泥の差なのだ。家呑みは怖い。子供がいなければ俺みたいな女は自炊しないで、毎日居酒屋でもろきゅうかじってチューハイ10杯呑んでいたほうが全然安くあがる。カロリーにもやさしい。しかしそうもいかない。つまみの暴走はなかなかとめられない。

だからせめて酒だけはコストパフォーマンスを考える。ビールは1本200円近くして(私は発泡酒を呑むとアレルギーがでるのよ。ほほ)あればあるだけ呑んでしまうから、常に1050円のバーボンをキープ。ビールは一日350ミリ1本だけしか買わない。なるべく酒をスーパーかごに入れない。バーボン1本1050円で1週間持たせるのを目標としている俺だ。ワインはどうしてもうちなる衝動を抑えられない時だけにしている。(月に2度くらいチーズが食べたくて気が狂いそうになる。あなたもあるでしょう?)といっても1000円程度のものだがこれも買ったら一日で呑んでしまうので、コストパフォーマンスは安ワインでもビール並み。味が好きなこともあるが、今の俺は家呑みでは、アーリータイムスを愛している。あまりつまみがなくても大丈夫な唯一の酒、20歳から呑みなれている酒でもある。といっても実は2軍選手として、ほとんどいつもひっそりと芋焼酎ボトルが隣にある。もちろん乙類。甲類は外で「くーっ」って呑むものなのよ。「まずいなあ」ってしみじみと。芋焼酎はいつ買っているのか全くわからない。気が着くと家にひっそりといるのだ。歩いてきているのだろう。九州のいろんな地域から。とぼとぼと。
 
 なにを書いているのかよくわからなくなってきたが、なぜ日記にこんなことを書いたかというと今日はその禁をやぶって、缶ビール6本セットを買ってしまったからなのだ。なんという贅沢。その記念として、酒のコストパフォーマンスについてブログ思考してみた。
 
こういう事をかいているとキーボードを打つ指がとまらなくなる。1050円のバーボンを買うには高級スーパー成城石井に行かなくてはいかず、1500円する東急ストアで買い物するより結果全体で使う金が1,5倍は高い・・などと他にもいろいろ書きたい問題点はあるが、今日のブログは「ビール6本セットを買った!なんという贅沢!」と書きたかっただけなんだよ。おかずが久々に手作り餃子だったからね。餃子100個つくって4人でぺろりと食べた。ビールはなぜか3本ですんで秋をしみじみ感じる。秋で涼しく3本ですんで、コストパフォーマンスは意外によかった。人生思いがけない事があるものだ。これからは日本酒は危険です。